1 ケーキ屋さんを探そう
ケーキの持ち込みが可能な会場であれば、パーティ開催日の一ヶ月前までを目途にウェディングケーキの注文可能なケーキ屋さんを探しましょう。
【ケーキ屋さんを探す】ページで要望にピッタリのケーキ屋さんが見つかるかも♪
配達ってしてもらえるの?
会場から近いお店であれば、配達してもらえる可能性もあります。
相談してみましょう!
2 電話をしよう
お店が決まったら、早速TEL!
<お店に伝えること>
◆日程
◆大きさ(食べる人数を伝えれば大丈夫!)
◆予算
◆ケーキのイメージ
◆シェフとの打ち合わせの希望日
予算ってどれぐらい?
1人1,000円程度が相場のようです。
たとえば、30人の披露宴であれば、30人×1,000円=30,000円が予算になります。
(※デザイン・材料により前後します)
3 シェフとの打ち合わせ
電話で聞いた要望をもとに、より具体的な打ち合わせをします。
イメージするケーキのカタログや写真などがあれば持っていきましょう♪
人気のデザインは?

定番!いちごのデコレーションケーキが人気No.1

フルーツたっぷりも人気♪

お花のモチーフもステキ☆

チョコレートもオススメ

パーティーの規模によって、サイズもいろいろ。

迫力満点!クロカンブッシュ!

お二人の趣味や個性を出したオリジナルデザインも。

プチギフトも忘れずに!
デザインに困ったら・・・
シェフお任せで注文される方も多いですよ。
当日までのお楽しみ♪
4 当日
完成したウェディングケーキが会場へ運ばれます
お店に受け取りに行く場合は?
ご友人など、当人以外の方が車でお店に受け取りに行くのが一般的です。
シェフからのお願い
どのくらいの人数分のケーキが必要かなど、規模が分かっていると予算やデザインがしっかり決まりやすいですよ♪
大体の人数が決まった状態で頼みましょう!
また、ケーキ屋さんにオーダーする前に、結婚式場への持込みが可能かどうかの確認も忘れずに!
持ち込み可能でも、条件があるところもあるので、注意してくださいね。