9/2(火)氷川会館に「むすびcafe」がOPENしました!
「川越氷川神社は、「結びの神さま」。
1500年ものあいだ、多くの「結び」を見守ってきました。
「むすび(産霊)」とは本来、 「新しいものをうみだす、目に見えない力」のこと。
人と人、
人とモノ、
モノとコト・・・
それぞれが出会うことで、
あらたな幸せが生まれること。
「むすびcafé」は、鎮守の杜のカフェとして、日本の年中行事にこめられた「ココロ」や伝統文化に表われた「カタチ」、
社のお祭りや作法などについて、さまざまご紹介してまいります。
内装は家具デザイナーの小泉誠さん、デザイン監修は「折形デザイン研究所」の山口信博さんが、それぞれ手がけました。
ふたりの手によるやさしい空間で、心を込めたお菓子やお料理、贈り物などを用意してお待ちしております。
お越しいただいた方々に、「あたらしい幸せ」がとどきますように。 」
むすびcafe HPはこちら→★http://musubicafe.com/